忍者ブログ
札幌のカワサキ専門店、ノースステーションのブログです。 ニューモデル・修理やカスタム・イベントなどなど、いろいろ情報を載せていきます♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/14 ぼす@]
[09/13 Lime]
[05/13 Lime]
[12/01 Lime]
[05/28 和佐]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
northstation
性別:
男性
自己紹介:
札幌のカワサキ専門店です。
ツーリングやイベント大好きです。
オートバイに楽しく乗れるお手伝いができるように日々頑張っております。
カワサキのことなら何でもお気軽にお尋ねください♪
バーコード
アクセス解析
カウンター
お天気情報
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

既に完売してしまった、人気の限定車ですが入荷しました。
詳細は前回のブログカワサキのHPに譲るとして、『ライムグリーン』の色比べを今日はしてみたいと思います。

まず2004年以前のライムグリーン。ZRX1100です。



お次は2005年以降のライムグリーン。2012年ZRX1200DAEGの限定車です。



そして2015モデルの限定車。



最後にモデルとなったZ1000R。



同じ場所に置いて同じ角度から撮ったつもりですが、画像だと判りにくいかもしれないですね。(汗)

2005年以降のライムグリーンは蛍光色っぽく発色がいい感じで、2004年以前のライムグリーンは黄色みが強く文字通り黄緑な感じがします。
Z1000RとZRX1100のライムグリーンは違うといえば違うし同じといえば同じように見えます。(笑)

DAEGはスペック的には最新バイクに比べると一歩下がる感はありますが、乗ってみるとわかる乗りやすさやバイクの操り方を勉強できるとても良いバイクです。
ツーリングからサーキットまで1台でカバーできるので、バイクで遊ぶにはとても良い素材と思っていますので、オススメです。

今なら画像の4台を見比べることができますので、気になる方は是非♪
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ホントはローソンを見せびらかしてたりして(笑)
黒Ninjaさん / 2015/02/23(Mon) /
無題
あはは。(笑)
比較対象の一環ですからー♪
ぼす@さん / 2015/02/24(Tue) /
Copyright c ノースステーションな日々 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]