入荷してきたので、早速組み込みます。
セルフサーボ効果でクラッチ板の圧着が強くできるので、クラッチスプリングを軽くできるので、操作が軽くなる理屈です。
まずは元々のクラッチ。
クラッチスプリングが6本あります。
そして組み込み後。
3本になります。
ホントにこれでいいの?と思ってしまいますが大丈夫なようです。
スプリングの長さやレートが違うので単純に重さが半分になるわけではないですが、かなり軽くなります。
長い方がアシスト&スリッパークラッチ用のスプリングです。
握った感じは、社外のクラッチレリーズよりも若干軽いかな?と感じました。
ダエグと同じ位な感触です。
クラッチ自体の軽量化にもなりますし、クラッチの切れる位置も変わらないので、社外のレリーズよりちょい高いですが、こちらのキットもオススメです♪
PR