なんだか忙しいということを言い訳に放置気味でしたが、いい加減…。(汗)
7月は富良野に行きました。
天気の心配もなく行けるツーリングはいいですね♪
R274から占冠経由で行きます。
遊んでくれてありがとうございます♪
道東道がつながったおかげで下道も走りやすいです。
占冠の道の駅で休憩。
朝から飛んだり跳ねたり疲れました。(謎)
1人だけ離れた所に??
斜線道路を通って富良野市街をパスして十勝岳へ。
まーっすぐです。
そして十勝岳のくねくね道へ。
朝の10時過ぎって言うのに、青池の入り口は駐車場待ちで100m以上車がつながっていました。
対向だったので、難なく抜けられましたが有名観光地になってますね。ビックリ。
そして上富良野から千望峠経由で白樺ジンギスカンへ。
さすがに11時ちょうどには間に合わなかったので、何分待ちか聞くと…
約1時間??
ハイシーズンの富良野を侮ってました。(汗)
食後のデザートに隣の六花亭に行くつもりだったのを先にしてみます。
抹茶の下に小豆♪
練乳かき氷?だったかな。
おいしく頂きました。
そしてやっと順番♪
追加注文はなかなか来ないだろうと踏んで、ちょっと多いかな?位を頼みましたが、問題なくたいらげましたとさ。
外も夏空です。
翌日も休みで夕方からビアステーション営業することにしたので、今日は早めに帰ります。
R453から三段滝を経由して三笠に出て、南幌抜けてサクサク帰ってきました。
途中、給油を忘れそうになったのは内緒です。
そして…
ビアステーション開店♪(笑)
夜だけ参加の人たちも合流して納涼ビールサーバー祭りです。
夏の暑い時期はこんなパターンもいいかもしれませんね。
来年もやるかも?
PR